副業で「好きなこと」を追求するために大切にしたい考え方

ビジネス

副業を始めたきっかけ

「好きなことで仕事ができたら楽しいだろうな」と思い、副業を探し始めました。

しかし、次第に「これをしないとお金にならない」「こうしなきゃ!」というプレッシャーに押しつぶされ、楽しさがなくなっていきました。

目的の再整理

冷静になった時、「あれ?私は本当にこれをやりたかったんだっけ?」と自問しました。

副業に必死になっている自分を感じ、気づいたのです。自分の目的を見失っていると。

お金ではなく、好きなことを中心に

本業があるため、金銭的に困っているわけではありません。

副業でのお金儲けが目的ではなく、好きなことをやりたいという思いが根底にあると気づき、それを再確認しました。これが私の副業の主軸です。

目的に向かって、遠回りしない

次に、具体的にどんなことをやりたいのかを考え、そこにストレートに進む道を定めました。

勉強は大切ですが、目標に到達するために遠回りをする必要はありません。
「好きなことをするためにはまず○○をして、実績を作り、その後好きなことをする」という考え方をしていたため、楽しさが削がれていたのです。

思い通りに進むための心の整理

目的を明確にしたことで、迷うことなく好きなことを行うことができるようになりました。

それは非常に楽しく、満足感を感じています。稼ぎについてはこれからですが、目的を見つめ直したおかげで、焦ることなく取り組んでいます。

初めてのこと×稼ぐ、は無理

そもそも、初めてやることx稼ぐ を同時に目指すのは難しいです。

好きなことをやりながら稼ぐことはもちろん可能ですが、
私の場合、好きなことが初めてやることと重なっていたため、うまくいきませんでした。

そのため、稼ぐことに意識が偏り、好きなことがおろそかになってしまったのです。

本業があるからこそ、稼ぐことを後回しにすることができました。

自分の「好き」を大切に

今は、好きなことを貪欲に大切にしています。

このアプローチを続けていくことで、さらに自分らしく充実した副業生活を送っていけると思います。

タイトルとURLをコピーしました