Figmaで指定できるのかなと調べていたら、hoverデザインはコードで記載するようです。 ▼Extend via codehttps://docs.amplify.aws/console/uibuilder/overr…
もっと読む
Figmaで指定できるのかなと調べていたら、hoverデザインはコードで記載するようです。 ▼Extend via codehttps://docs.amplify.aws/console/uibuilder/overr…
もっと読むAWS Amplify Studioでレスポンシブデザインをやりたいと言われ、調査しました。 最初Figmaでできるのかなと調べましたが、Figmaではまだできないそう。リクエスト段階でした。 Amplify側でできるの…
もっと読む今まで分からないと思っていたことって、そもそも理解をしようとしていなかったのだと気づきました。それまで「どうせ分からないし」「他の人がやってくれる」なんて甘えた考えを持っていました。それって、逃げなんですよね。 もちろん…
もっと読むあまりにも分からないので調べてみました。解釈などおかしなところがあればご指摘いただきたいです! 年金 日本の制度で、3階構造になっている 20歳以上60歳未満が加入しており、65歳からもらえる 国民年金は全国民の加入が義…
もっと読むPhotoshopで絵を描くにあたり、SidecarでiPad使うのと液タブ(Wacom One)使うのどちらがいいのかなと思い 比較してみました。 結論としては、一長一短あるなぁというかんじです↓ Sidecar 前提…
もっと読むMacでいつも最初にやってる設定。いつも忘れていつも調べてるので備忘録。 トラックパッド システム環境設定>トラックパッド「タップでクリック」にチェックをつける。あんまりトラックパッドをガチガチしたくないので。タップでク…
もっと読むiPadでお絵描きをしていて、ぜひお勧めなアプリがあったのでご紹介。 AFFINITY Designerhttps://affinity.serif.com/ja-jp/designer/ ベクターとラスターが使える な…
もっと読む好きなことで仕事ができたら楽しいだろうなと思い、副業を探しました。するといつの間にか「これをしないとお金にならない…」「こうしなきゃ!」という気持ちになっていって、楽しくなくなりました。 ふと、冷静になって。…
もっと読む誰でも、一人前になると思っていました。人によって進みは違えど、一人前になることはできると。 「一人前に、ならない人はいるよ」 尊敬している方に、なかなか育たない部下の相談をしたらそう言われました。 その人にコストを割くよ…
もっと読む今年の目標は「英語ができるようになる」「絵がうまくなる」 そんな目標、立てたことありませんか?これで十分うまく行っている方は問題ないです。ただ、毎回達成できないと思っている方は、目標設定を定量にしたほうが良いです。 以前…
もっと読む